♪みっふぃ♪

♪ぽぽ♪

ブログパーツ
dekiru足あと

カテゴリー「みっふぃの病院のこと♪」の42件の記事

みっふぃ鍼灸へ♪

今日は夕方から久しぶりに、みっふぃの鍼灸の山内先生のところへ行ってきました

お久しぶりの山内先生の診察

今日も優しくあたたかくみっふぃに話しかけながら診て下さいました

年齢が上になってきて腰のヘルニアも痛いし、出来ないことが多くなってきたとみっふぃが自分で感じて、それがストレスになっているそうです

ハリとお灸をあちこちにして頂き、いい気もたくさん送って頂きました(◎´∀`)ノ

みっふぃは気持ち良くなって診察台の上で両手で顔を洗ってリラックスしていた~

白菜など旬の野菜は体を冷やさないということも教えて頂いたので、みっふぃにあげてみよう

今年最後の歯のカット♪

1_5元気なオスカー

きち先生の日でした

2_6何をしているかというと・・・

3_4おちり周りをきれいにして頂いているところ

4_3今年もきち先生の年内の診察最終日に診て頂きました(最終日といってもきっと名ばかりで先生はお忙しいんだろうな~)

体重は1180g

この頃ペレットを食べる量が減っていたので体重も少し軽くなってしまいました

今年きち先生に診て頂いた回数は、みっふぃが18回ぽぽが定期健診で3回

でした

来年は1月の一発目からぽぽの定期検診です

きち先生に行ってきたよ♪

1きち先生の予約の日でしたー

体重は1300g

でもこの後たくさんおちっこが出たので実際の体重はもう少し軽いかもね


2いつものように歯のカットと、涙鼻管洗浄をして頂きました

それと今日は右耳の中がバッチかったのでいつもより念入りにお掃除をして下さりお薬もつけて下さいました

今日もおとなしかったみっふぃ

お疲れ様歯のでっぱりがなくなってさっぱりしたね(◎´∀`)ノ

きち先生へ行ったよ♪

1

みっちゃんのきち先生の日でした


2

前回元気がなく心配だったオスカー君

今日は元気いっぱいでしたよかったよかったー

アロワナ用のごはんに替えたらたくさん食べるようになったんだってヽ(´▽`)/

3

体重は1320gでした

シンシアの成毛先生のところに行ってきた旨をご報告

4

手がかわいいみっふぃ(o^-^o)

5


うんちにすこーしだけ透明な接着剤のような物が付いていたみっふぃ

これはゼリー便といって、腸の機能が不調の時に出るそう

ゼリー便が出てなおかつおなかにガスが溜まっていると治療が必要のようだけど、みっふぃはおなかはポニョポニョだったので処置はなし

乳酸菌をあげてみてとのこと

前まであげていたウーリーのやわらかうさぎの乳酸菌をまたあげよう

みっふぃ歯のカットへ♪

みっふぃがペレットを食べなくなってしまった(。>0<。)

イタリアンライグラスや野菜、乾燥レーズンなど柔らかい物は食べられる。

でもちょっとつまむ程度。

おやつを見せると跳んで来たりして、食欲と元気はあるのでうっ滞ではない。

食べたいのに思うように食べられない状態

なのでうんちも量が少なく小さい

口から少しよだれも出ている

歯が伸びてしまった時の症状だ、みっふぃの場合の。

いつもは3週間もつのだけど、前回のカットからまだ2週間とちょっと

次のきち先生の予約は来週の火曜日

それまで待っていられないので、MSライフケアで強制給餌をして病院へ

木曜日きち先生は手術と急患のみなので、きち先生のもとで修業をされていた成毛先生が開業されたシンシア動物病院にお電話でお願いしました。

きち先生同様、無麻酔で歯のカットをして下さる先生です

真っ黒でかわいいミニレッキスちゃんなど、うさちゃんがたくさん来院してました

混んでいるのに成毛先生優しくみっふぃに話しかけながら丁寧に診て下さいました。

・体重1360g

・歯が棘状に伸びて歯茎も腫れていてよだれも出ているのでカットが必要

・おなかにガスは溜まっていない

目も涙がまだ出るので、涙鼻管洗浄をお願いしました。

初診時の飼い主への質問(うさぎさんの普段の生活環境や食べ物、ケガや病歴などなど)、診察、歯のカットと涙鼻管洗浄の処置、それにおしり周りまできれいにして下さりトータルで1時間も診て下さいました。

症状の説明もとてもわかりやすくて、何か他に気になる点やご質問はありますか?などと先生の方から聞いて下さり安心して診察を受けられました

バスケットの中に敷いてあったみっふぃが途中でおしっこをしたペットシーツも、飼い主が待合室で待っている間にそっと替えて下さっていたことにおうちに着いてから気付きました。

どうもありがとうございますヽ(´▽`)/

みっふぃおうちに帰ってからすぐに牧草を食べ、夜にはペレットも食べ始めました

きち先生に行ってきたよ♪

1今日はきち先生の日でした

歯のカットのみっふぃだけでぽぽやんはのんびり自由にお留守番

車の中のみっふぃ

2_4体重は1360gでした

3_6こんなかわいい顔してる

4_6今日も涙鼻管洗浄をして頂きました

5_2

オスカーくん元気がないときち先生が言っていた

早く元気になってね


きち先生に行ったよ♪

1今日はきち先生の日でした

体重を量る前に「みっふぃさんなんか重く感じるなぁ」ときち先生

みっふぃの前に診察なさったうさちゃんの体重がオトナだけど700g台とのことで

それってみっふぃの半分じゃないかーーー

そりゃぁ重く感じるよ、きち先生

なーんて実際にもみっふぃの体重はまた増えて1380gだったけど(*^m^)

でもみっふぃの場合は全然これくらいの体重で、特に体重制限でペレット減らそうとかはいいみたい

その、700g台のうさちゃん今日は待合室で少しの間だけ飼い主さんに抱っこされていた本当に小さくて片手にちょこんと乗っていた~小さいまんまるのふわふわちゃん

飼い主さんがとっても大切にされているのがこちらにも伝わってきて私は心の中でニンマリ

2_2うちのまんまるふわふわちゃんは、今日も涙鼻管洗浄をして頂きました

両方ともけっこうすぐに通り、出てきた液も透明で粘り気もなくサラサラでした

写真は終わった後「あ~みっふぃさんスッキリしたね~」と言いながら、コットンで拭いてくださっているところ

3おちり周りにおしっこが付いて、おしゃれをし過ぎていたのでカットしたりとかしたりほぐしたり、きれいにしてくださいました

4_2足の付け根ら辺の茶色くなっている部分がおしっこでおしゃれをしているところ

6_2前歯を削って頂いた後の奥歯チェック

7いつもよりけっこう細く尖っていました

8本日のオスカーくん

きち先生の日♪

1きち先生の日でしたー

体重は1340g

2車の中でみっふぃの耳の中を観察したらけっこうばっちかったのできち先生に言ったら、よーくチェックして下さいました

3そして取れたのがこれ

大物が潜んでいました

4今日はなかなか迫力のあるオスカー君が撮れました( ̄ー ̄)ニヤリ

5ミシシッピニオイガメの、か君大きくなっていました

きち先生はカメ好きだね~

病院の外階段の下にも大きいのが泳いでいるけど、ご自宅にも違う種類のカメがいるんだって~

6診察室の壁に貼ってある植物の絵がきれい

上のマジックで書かれた文字はなんだろう?

今度聞いてみよう


7きち先生の魔法の手での保定


歯からくる涙がまだ止まらないのでまた涙鼻管洗浄をして頂きました

今日は詰まっていた粘液が鼻から抜けてすっきり(◎´∀`)ノ

いつも片側は詰まって通らなくて先生も無理はされないのだけど今日は開通しました

それから、おしっこで固まっていたしっぽの裏側の、私たちでは怖くて出来ないキワドイ部分をはさみでカットしてきれいにして頂いたり、いつもの歯をカットして頂いたり

いつもありがとうございます

みっふぃもお疲れ様でした







きち先生に行ってきました♪

31今日も一緒についてきた父の膝の上に乗っかって藤沢のきち先生まで行ってきました

前回の歯のカットからはまだ2週間ですが、来週は用事があって連れて行けないので前倒しで今日にしました。

1週延ばして4週間目だと今のみっふぃの歯の伸び具合からはちょっとキツイ

最初の頃は4週間に一度でなんとか大丈夫だったけれど。

32

午後の部の早めに行ったので、まだどなたもいらしていませんでした~ので待合室でパチリとさせて頂きました

33体重はまた増えて1340g

2週間で20g増加

歯からくる涙がまだ出るので今日も涙鼻管洗浄をして頂きました

左は通るけど右は詰まって通らず

写真は涙鼻管の後にきち先生が目の周りの毛をコームで優しくとかして下さっているところ

34今日もおしっこを付けておしゃれをしていたので先生がまた流し場でおちりをきれいに洗って下さいました。

きち先生、なにからなにまですみません

その後で毛を整えて下さっているところの写真です

35オスカーのオスカー君は今日も元気

362週間でもやはり歯は伸びているのだー

この後、お誕生日の8月に撮って頂いているレントゲンを今年もお願いしました。

腰のヘルニアは去年もあったけど、去年と比べて違うところは心臓が少し肥大してきたということと、結石ではないけれどカルシウムが泥や砂状になって少し溜まっているとのこと

溜まったカルシウムを体から追い出すのは、お水をたくさん飲んで尿をじゃんじゃん出すのが一番らしい


それと、血尿が出ていないかウリエースで調べたり、おしっこをする時に出にくそうにしていないか良く見ること。

カルシウムの多すぎる野菜は気を付けようっと。

説明を聞きながら、心配で私の顔がもうこんなに (。>0<。) なっていたからかどうなのかきち先生は、今すぐどうのっていう緊急性のあるところはないし、肺も腎臓もきれいだし、腫瘍も出来ていないし、と良かったところをたくさんお話して下さいました

みっふぃも今年で8歳だもん、色々あるよね

いつもそばにいてくれることに感謝して、一緒に過ごせる時間を大切に暮らしていこうと改めて思いました。










きち先生の日♪

1_2台風接近中のなか、きち先生に行きました

みっふぃの3週間ごとの歯のカットです

今日はオカメインコちゃん3羽も来ていましたー

体重は1320gで前回と変わらず、増えたまま

2_2きち先生がみっふぃにポーズをつけてくれた写真

3_2「耳の中がちょっと荒れてるねぇ~みっふぃさん

とのことでお薬をつけて頂きました

4_2今日のオスカー君

いつもよりワイルド気味

5「いたずらしちゃうぞ~」

なんてそんなことは言ってない

言ってそうに見えるけど

6奥歯のカット中

今日はその他に、涙がまだ止まらないので涙鼻管洗浄をして頂いたり、おちり周りにおちっこをつけておしゃれをし過ぎていたので、きち先生が流し場で洗ってくださったり

7
歯もおちりもすっきりしたみっふぃ

なぜか藤沢まで一緒に付いてきた私の父に抱っこされて爆睡しながら帰りました~

より以前の記事一覧

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

みっふぃ写真集

人間だといくつかな?

無料ブログはココログ

♪ちびまる&こちび♪

かちこち♪♪♪