♪みっふぃ♪

♪ぽぽ♪

ブログパーツ
dekiru足あと

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

さくらんぼ♪

10

だんなさんが職場からさくらんぼを戴いて帰ってきた

こんなにかわいい缶に入れて下さいました(◎´∀`)ノ

11

ひゃっほ~ヽ(´▽`)/

12

(*゚▽゚)ノ

13

今日はもうおやつにばななを食べたのでほんのちょびっとだけぽーちゃんにも



ぽーちゃんの夜ごはん♪

1_3

サマータイム実施中か??なんなのか??

この頃ぽーちゃんが17時過ぎにお昼寝から起きて来る

→自分のサークルに帰り牧草をたくさん食べる

→おトイレに入る

→勢いよく出てきてリビングでひとやすみ

→私のところへ夜ごはんの催促、鼻をツンツンしにやってくる

→それを合図に夜ごはんヽ(´▽`)/大体18時過ぎごろ

冬は19時過ぎまでお昼寝しているので夜ごはんは20時過ぎだった

2

ふふ、かわいい(゚▽゚*)

今日のおやつ♪

0

ぽーちゃんソファの上で何を待っているのかと言うと

01

おやつのばななでした

ばななはぽーちゃんが一番好きな果物

02

すごい勢いでかじってくる~

ほんのちょびっとでおしまいだよヽ(*≧ε≦*)φ


はなびら♪

3

ひまわりの花びらが散ってきてかわいい

今日のぽーちゃん♪

1

自分のベッドのお布団をほりほり

そして転がり落ちたうさきちくん

思い出写真館♪

4年前の今日、2010年6月23日のぽぽの写真。

20100623

(*^m^)この表情( ´艸`)プププ

6月なのにいちご

あいつ (父) のシワザに違いない(*^m^)

引き出しの整頓 コースター編♪

引き出しの整理の続き~

氷を入れて汗をかいたコップの水滴でテーブルが濡れるのが大嫌いな私の必需品、コースター。

15_2

16_2

全て奈良のお店、幡INOUEのもの。

上の写真の黒いコースターにはビーズが付いていてかわいい。

17_2

ならまちの吉田蚊帳の。

蚊帳生地なので乾きが早いのがとてもいいヽ(´▽`)/

18

19

無印良品のとか近所の雑貨屋さんのとか。

2枚目の右上のベージュのコースターには自分でスタンプを押したうさぎさん

20_2

21_2

いただきものたち

22_2

結婚して一番最初に買ったコースターだと思われる(*^m^)

中にお水が入っていて茶色や青の●がスーッと自由に動く。

23

タイルとコルク

24

母が編んだコースター。

赤や青、茶色も編んでと毛糸を渡して頼んでいたけど、疼痛で体が辛くこの一枚のみ。

大切な大切な宝物。

25

奈良ホテルでだんなさんとお茶を飲んだ時のもの。

鹿がかわいいので大事に頂いてきた。

26

これも奈良の、くるみの木の。

シンプルで好き。

本とか食器とか、こういうこまごまとしたお箸置きやコースターなど。

自分の好きなものを出したりしまったり、あーでもないこーでもないとやってるのが至福の時だなぁ。




引き出しの整頓 お箸置き編♪

お箸置きやコースターを入れている食器棚の引き出しの整理をした。

1_4

横浜名物・崎陽軒のシウマイ に入ってる陶器のお醤油入れひょうちゃんをなんとなく集めている。

なんとなくと言うのは、限定バージョンのひょうちゃん欲しさにシウマイを買ったりはしないってこと(*^m^)

2_3

行司かな。

3

食いしん坊。

4

何を怒ってるんだよぉ?と言ってそうな左のひょうちゃん。

5

中身を見て買えないので同じものもある。

6

昨日横浜スタジアムで野球を観ながらシウマイを食べた父からもらった。

7

ふふふ。これもかぶっとるやんけ。

8

小さいバージョンのひょうちゃん。

9

右利きと左利き。

10_2

泣き過ぎってかかぶり過ぎ。

11_2

箱に並べてお箸置き入れの引き出しへ。

そう、ひょうちゃんはお箸置きにもなるスグレモノ!

12_2

その他、わが家のお箸置き。

14_2

近所のお菓子屋さんの空き箱もお箸置き入れに。

13_2

右上の青いうさぎさんは京都の三年坂のお店で。

白い枝にいるうさぎさんは近所の雑貨屋さんで。

両方二つずつ買ったのだけど、何年か前に落として割ってしまったので今は一つずつ

左下のミッフィーはだんなさんの仕事帰りのお土産(*^m^)

乗換駅のミッフィーのお店で買ってきてくれた(*^m^)

つづきはコースター。





2014夏至 キャンドルナイト♪

11

夏至なので恒例のキャンドルナイト

ぽーちゃんとおじさんもソファの上で参加ヽ(´▽`)/

12

13

キャンドルの灯を見てるのかな

14

15

ぽーちゃんらしく?おやつのりんごを食べながらの参加(*^m^)

16

17

下の2枚は2007年夏至のおうちでキャンドルナイトの様子

20071

20072

みっちゃん参加(◎´∀`)ノ






 

2014夏至 キャンドルナイト♪

10

今日は夏至なので夜はおうちでキャンドルナイト

夕方にキャンドルの準備をしたところ

勾玉守♪

1_2

奈良のお母さんからの宅配便の中に入っていた吉田蚊帳のならまちふきん

ヽ(´▽`)/がんがん使うぞー

2_2

ハラダのラスクはお母さんの妹の恵美ちゃんから

20

だんなさんがお母さんに送ってと頼んでいた春日大社の勾玉守

21

22

元は根付けなのだけど首から下げられるようにだんなさんが作り替え

紐の色は赤がいいなと言ったら、主婦たちが通う近所の手芸屋さんに一人で行って買ってきてくれた(*^m^)


今夜のぽーちゃん♪

20

ぽーちゃんはソファの上で何をしているのかと言うと

21

お仕事から帰ってきて夜ごはんを食べているだんなさんのそばにじーっといるのです

22

気付いただんなさん

23

気付いてもらったのでもう気が済んだみたい



ひまわり♪

10_3

りんご♪

1_5

きょうのおやつはりんごです

2200gになったからおやつ控えるんじゃないの?( ̄▽ ̄)

ぽーちゃんのお楽しみだもんね、ちょっとあげよう。

2_3

3_3

おやつはおいしいねぇ。

ぽーちゃん懐かし写真館♪

20091220

2009年12月20日のぽぽ

おうちにやってきて12日目

ひまわり♪

1_3

昨日藤沢のJAで買ってきたひまわり

3本で220円だった、安ーいヽ(´▽`)/

こんなにかわいこちゃんたちなのに

ぽーちゃん健康診断♪

9_2

ぽーちゃんの健診日

藤沢のきち先生へ

いつも寄り道するJAの駐車場に咲いていた紫陽花がきれいだった

この時期クーラーが切れないのでだんなさんとぽーちゃんは車の中でお留守番

10_2

診察室の水槽

オスカーの煮付けくん

煮付けって(≧m≦)

看護士さんたちが呼んでいるそう(*^m^)

すごーくわかりやすい名前ヽ(*≧ε≦*)φ

きち先生オスカー好きだなぁ

煮付けくんは前に診察室に住んでいたオスカーのオスカーくんと同じアルビノ

11_2

12

13

本当に歯がきれいだねぇと褒められたぽーちゃんヽ(´▽`)/

目や耳、おなかなど全て異常なし

でも体重は今までで最大の2200g( ̄▽ ̄)

おやつのあげ過ぎだよな~きっと(*^m^)わかってる(*^m^)

14

15

病院の駐車場の花壇に咲いていたお花


おやつタイム♪

1_2

お休み日のだんなさんがソファにいたので、隣にぽーちゃんのおやつバスケットをぽんと置いてみた。

すぐに飛び乗ってきたぽーちゃん

2_2

きょうのおやつはなにかな??

3_2

撫でられてる(*^m^)

4_2

今日のおやつは乾燥パインに決まった様子。

5_2

キリがないので終わりらしい。

さくらんぼ♪

1

今夜のデザートは父が持ってきたさくらんぼです

ぽーちゃんにはへたと種を取って

2

さくらんぼの写真を撮っているのを後ろでじっと待つうさぎさん

3

タオルを敷いてから

ぽーちゃんお待たせ!!

4

くんすかくんすかしてばかり

久しぶりで忘れちゃったのかも

5

ちょっとぺろり

6

思い出したかな?

7

しーーーーん。

放置して遊びに行った

8

その後ベッドでも食べない

9

しばらくして食べ始めた

10

11

ぽーちゃんはやっぱりすいかとりんごとバナナが好きなんだね

食べっぷりが全然違う(*^m^)







おくつろぎちゅう♪

4_5

朝ごはんのあとはゆっくりくつろぐ

買った本♪

10_6

やっと買ってきたうさぎの時間

今回もかわいいうさぎさんだらけ(◎´∀`)ノ

11_4

吾輩は猫である

携帯の無料アプリのを読んでいたのだけど、やっぱり紙ので読みたくて買ってきた。

12_4



バラ♪

5_3

バラ ミントティー

朝ごはん♪

1_8

7時35分のぽーちゃん

人間が30分寝坊(*^m^)

2_6

3_5

今日は何して遊ぶ予定なのかな?ぽーちゃんは。





今日の空♪

1906

19時06分の空

1912

19時12分の空

花びら♪

1_7

散ってしまったひまわりの花びら

きれいな黄色

今日の空♪

2258

だんなさん撮影

22時58分の空

キャンドル♪

3_4

あじさい♪

2_5

先日だんなさんが持ってきてくれたお花

あじさいはまだまだきれい

お昼寝中♪

1_6

扇風機のゆるい風にあたりながらお昼寝するぽーちゃん

ソファの下に潜り込む♪

30

ソファカバーをブラウンからホワイトへ掛け替え

作業中やってきた野次うささん

31

32

落ち着いちゃってるよね

33

掛け替え終了

この時野次うささんは普段は入れないソファの下に潜り込んで遊んでいたのであった


おやつ♪

1_5

昨日ペットショップで買ってきたもの

うちではヘルシーおやつとして1日数本ぽーちゃんにあげている恵

2_4

瓶に入れ替えようと思ったらいち早く察知して足元で待ってるうさぎさん

3_3

おやつをもらったうさぎさん

4_3

無加糖のパイナップルも買った

5_2

きれいな形のパイン

これをちょびっとずつちぎってあげる

6_2

入れ替え終了



またスイカ♪

10_5

父が大量に持ってきたため(*^m^)昨日の夜はまたスイカ

11_3

そしてぽーちゃんはまたお味見

12_3

13_3

14_4

15_3

16_3

一生懸命食べているので目がちょっと白目(*^m^)

紫陽花♪

1_4

だんなさんとお買い物の途中、あじさいを見にちょろっとお寺へ。

2_3

3_2

4_2

ショウブも咲いていた

5

6

75

一番好きな色のあじさい

7

ヤマブキ

8

9

10_3

11_2

12_2

13_2

14_3

15_2

16_2

17_2

18_2

境内に続く小さな丘をぐるっと一周した30分のお散歩でした。

















スイカを食べよう♪

父がすいかを買ってきてうちに置いていった(大量) ( ̄▽ ̄)

10_2

なのですいかをみんなで食べよう!

11

以下、ぽーちゃんのお味見シーン(*^m^)

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23



















1_2

昨夜だんなさんが持って帰ってきてくれたお花たち

2_2

スカビオサのきれいな紫

3

ひまわりとスプレーバラのエクレール

4


今日の空♪

1801

18時01分の空

梅雨真っ只中

今の時間になって陽が射してきた

今日も元気でありがとう♪

2

トコトコと移動中のぽぽちゃんさん


ラベンダー♪

1

玄関側のラベンダー

いい香りヽ(´▽`)/

お花とランタン♪

1

だんなさんが挿してくれたお花

(◎´∀`)ノ素敵

2

白いランタンはIKEAのもの

3

4

トルコキキョウとスプレーバラのアンティークブーケ

5

あじさい

ヽ(´▽`)/いい色

6

バラ  イヴ ミオラ

725

左のバラは ブルーミルフィーユ

75

ビバーナム、アスチルベ、アストランティア

7

8

9

10

そして、夜。








おやつタイム♪

20_2

ぽーちゃんのおやつタイム

21_2

22

23

大好きなおやつの時は目がいきいき(*^m^)

24

25

26

おいしそうでなによりです

27

ごちそうさまでした











本日の飲み物♪

1_4

今日は夏みたいにあぢーよぉぉぉぉ

お水がうめーよぉぉぉぉヽ(*≧ε≦*)φ

今日は横浜市に光化学スモッグ注意報発令で外出は控えるように呼びかけだってさ。

小学生の時を思い出した、光化学スモッグなので中休みは教室で過ごしましょうっていうやつを。

扇風機♪

10_2

扇風機の前でくつろぐぽーちゃん

今日は気温が高かった

クーラーに切り替えようかなと何回も思ったほど

ぽーちゃんの様子と耳の温度と相談しながら

24時間完全冷房になる日、今年はいつもより早そう。


« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

みっふぃ写真集

人間だといくつかな?

無料ブログはココログ

♪ちびまる&こちび♪

かちこち♪♪♪