« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »
梅酒を漬けよう、10年ぶりにヽ(´▽`)/
梅酒の漬け方はまだ結婚する前、実家に住んでいた頃に母のを手伝いながら教えてもらったんだったなー。
お水で洗いながら傷付けないよう丁寧にへたを取る
手でぽこっと取れるのもあるけど、取れないときは楊枝が便利。
乱暴モノの私も優しく優しく(*^m^)
セラーメイトの4リットル瓶(゚▽゚*)
梅酒用によく売ってる赤いプラスチックのふたのやつ、あいつはちょっとねぇ。
実家のはそれだけどもさ(*≧m≦*)
梅をひとつひとつ布でそっとふきながら氷砂糖と交互に入れるでいいんだったよね?
梅が先か氷砂糖が先かとかあったっけ??まぁどっちでもいいか。
玲子がいなくなっちゃったから聞けないじゃないか。
この時、へたをとったところの穴ぼこをより丁寧に拭いて乾かさないとカビの原因になるって言ってたなぁ。
ホワイトリカーではなくて、35度のブランデーリキュールを入れて完成。
あとは冷暗所に寝かせる~おやすみ~(* ̄0 ̄)ノ
9時46分のぽぽ
今日の朝ごはんは一気に食べるんじゃなくて何回かに分けて食べるんだね
しっぽの裏側が見えているのでそこだけ白い
そうだ、この前お試し用に買った牧草をあげてみよう
うさチモの2番刈り~
いつもサークルの中で食べ放題にしているぽーちゃんの好きな牧草はワードルーの2番刈りで、それとアンダーソンの1番刈りと2種類あげている。
うさチモも同じアメリカ産だしきっと好きだよね~
目の前に置いてみたぜー
ふふふ、見てるね( ̄ー ̄)ニヤリ
ヽ(´▽`)/食べてる
いいねぇ(◎´∀`)ノ
でもね、寝たままだよ( ̄▽ ̄)
いつからそんな横着モノになったんだ(*^m^)
10時17分のぽぽ
今日もさわやかな風が吹いているのでおしりをベランダに向けてウトウトしてる
と思ったら また戻ってきてバスケットをガジガジする10時19分のぽぽ
11時02分
だんなさんにおしりを狙われるぽぽ(*^m^)
ミニレッキスはちぢれひげ
11時06分
また戻ってきて牧草を食べるぽぽ
ぽーちゃんは忙しいね
思った通りうさチモの2番刈り好きみたい(o^-^o)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |