♪みっふぃ♪

♪ぽぽ♪

ブログパーツ
dekiru足あと

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

maito2014うさぎカレンダー♪

60_2

maitoのヒラノマキコさんデザインの2014うさぎカレンダー

61

今年はみっふぃが12匹の中の1匹に選ばれました

62

みっふぃ(*v.v)。

私たちの大切な大切なみっふぃ(*´Д`*)

描いて頂いた絵がみっふぃそのもので涙が出そうになる。

63

これが応募した写真

みっふぃ、カレンダーに載せてもらえたんだよ、すごいねぇ、うれしいねぇ。

maito 2014うさぎカレンダーのページ

→ http://item.rakuten.co.jp/maito/maito_usa141/

換毛終息宣言♪

20_2

長く続いていた換毛もやっと終わりを迎えたようでございます

ここに換毛が終息したことを宣言致します ヽ(´▽`)/ぱちぱち~

21

きれいになったおしりを撮らせて

22

おしり~

23

おしり~

動き回るので撮れない

24

お!撮れた!!

25

ぼっさぼさ~のおしりからさっぱりすっきりきれいなおしりに変身

(◎´∀`)ノヽ(´▽`)/


干しおやつ♪

10_3

きち先生のついでに寄った藤沢のJAで買ったブロッコリーの葉がきれいだったので干しているところ

みっふぃ♪

1_6

だんなさんが落書きしていたみっふぃ(*^m^)

また額に入れようっと( ̄ー ̄)

買った本♪

2_5

3_3

コンビニへ行ったついでに買った本



パパイヤの葉♪

50

ペットショップに行ったのでぽーちゃんにお土産買ってきたよー

パパイヤの葉っぱをどうぞ

51


52




特別サービスらしい♪

1_5

あーーーー(@Д@;

2_3

あーーーーー(@Д@;

3_2

4_2

甘いお方だ  ┐(´-`)┌

定期健診♪

40

二カ月に一度のぽぽの定期健診で藤沢のきち先生のところへ

爪を切って頂いてるところ

体重は2060g

41

42

真剣な顔につい笑ってしまう( ´艸`)プププ

43

44

歯のチェック

目も耳もお腹も全て異常なし

ダニのチェックもオ~ケ~

左足のソアホック気味と思ってたところは全然大丈夫だった

診察室に海洋堂のアクアリウムのフィギュアがたくさん並んでたガチャガチャのだって。

先生も好きだねぇ(*^m^)

バラたち♪

30

昨夜のお花

31

リトルシルバー

32

みっふぃのところ

33

34

エレガントクィーン

35

グリーンアロー

36

エクレール

リトルシルバー以外は名前がわからなかった(;ω;)

のでだんなさんに教えてもらった~

干しおやつ♪

20

にんじんとりんご出来上がりー(o^-^o)

ベッドであそんだよ♪

1_4

夜中にぽーちゃんと遊びながらお話し。

2_2

3

明日はきち先生に定期健診に行くからね、ぽーちゃん夕方あけておいてよー。

ぽぽにも色々と自分で計画している予定があると思うのでちゃんと話すことにしている。

4

5

ふふふ、相変わらずぷっくりなお鼻まわり。

6

7

8

9

10_2






お花たち♪

1_3

だんなさんがたくさんお花を持って帰ってきてくれたので4つに分けた

のびーん♪

10

すきまの上にうさぎさん

真面目な顔して座ってる

これは・・・!

11_2

敷居をぺろぺろなめ始めた

やはり・・・!

12

ズザーっ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

13

手を前にそろえて完了

14

こんな感じに仕上がっております


干しおやつ♪

1_2

できたー\(^o^)/

2

そしてまた干す\(^o^)/

まぁいいけどさ♪

1

けっこうかじってるよね?( ̄▽ ̄)

今日の空♪

1645

16時45分の空

今日もまた♪

20

陽が落ちて暗くなるといつのまにかやってくる

21


サボテン♪

1_4

ベランダをパチリ

2_4

引いてもう一枚

(* ̄0 ̄)ノどこまで伸びるんだーサボテーン

今日の空♪

1633

16時33分の空

また夜がやってくる

一日があっという間に終わっていくよ

もうクリスマスから一か月なんてねー、はやーい(゚ー゚)

ぽーちゃん♪

10

だんなさんがメモ用紙に落書きしていたぽーちゃんの絵

切り取って額装して廊下に

見るたびに笑っちゃう( ´艸`)

IKEAで買った物♪

1_3

コーヒーの粉と入浴剤を入れ替えたくてこの瓶を買いにだんなさんとIKEAへ

値段は安いのに取り外せて洗えるゴムパッキン付きでぎゅーっと密閉できるのでぽーちゃんのおやつ入れにも愛用中

2_3

おうちの在庫が少なかったのでキャンドルも買った

TINDRAは半額だった

だんなさんの好きなバニラの香りと私の好きなアップルの香り

3_3

まざってもほのかないい香り

4_3

乾いたのでコーヒーの粉を入れ替えた

このまま冷蔵庫へ

あぁこれでアルミのパッケージの入口を何回も折りたたんで留めてジプロックに入れてまた留めてしまうっていう作業から解放されるわ~\(^o^)/

5_2

入浴剤も入れ替え完了

もっと色々な種類をずらーっと並べたい( ̄▽ ̄)

6_2

ぽーちゃんにそっくりなシルエットのうさぎさんのポストカードも買ってみた

ひなたぼっこ♪

1

2

スイッチは入っていないので大丈夫(*^m^)

3

4

浮いているおしりの毛を抜かせろー

5

6

こらーおしりまてーぃ


いつもの♪

30

(*^m^)

毎度おなじみの光景

31


今日の空♪

1612

16時12分の空

今晩から関東平野部でも積雪ってまた言ってる・・・

今回はホントに降るのかな?

RAISIN WICH♪

50

母が大好きだった小川軒のレイズンウィッチ

(* ̄ー ̄*)うまうま

干しにんじんできたよ♪

1_4

(◎´∀`)ノ

ぽーちゃんの干しにんじんできたー

2_3

3_3

ぽーちゃん食べてみて~

4_2

ヽ(´▽`)/

5_2

6_2

あっという間に食べ終わってまだあるか探してる


ぽーちゃん朝からおひるねをする♪

10_2

ぽーちゃんまだ朝の8時54分だよ

もうおひるねするの?

11

12

ぬぼーっ

13

お?起きたかな?

14

やっぱりおねむちゃん

15

カピバラくん(*^m^)

16

17

20分間ずっとこのままいました



今日の空♪

1601

16時1分の空

1634

16時34分の空

おととしの1月17日はみっふぃに大きな発作があった

去年の1月17日は母の主治医から告知があった

今年の1月17日は何事もなく無事に過ぎた

今日はここ♪

10

電気ストーブにほんわか照らされてイスの下でお昼寝

干しにんじん♪

1_3

また干しおやつを作る

今度はにんじんだけ

今日の空♪

1630

16時30分の空に飛行機

1642

16時42分の空

1647

16時47分の空




干しりんごにんじん出来たよ♪

1_2

干していたぽーちゃんのおやつができたっぽいぞ

2_2

お味見してみたよ

甘味がぎゅっと詰まっていておいしい(o^-^o)

3_2

IKEAのタッパーに入れましょう~

それぞれりんごとにんじんのシールを貼った

4

ぽーちゃんにあげてみよう

5

すぐに来てすぐに食べ始めた

まずはりんごから

6

にんじんも

ヽ(´▽`)/

今日もおしりを温める♪

1

2

3

3枚目の写真のどすこいっぷりがすごい・・・ (*≧m≦*)

いんげんストラップ♪

30

いんげんヽ(*≧ε≦*)φ

そっくりヽ(*≧ε≦*)φ

お昼寝前ぽーちゃん♪

1_6

お昼寝前のお手入れを密着取材

2_4

3_4

4_4

5_5

6_5

7_5

8_5

9_5

10_5

11_4

よし、おわり。

12_2

奥へ移動~

あと換毛はここの部分だけ。

左足のかかとがソアホック気味ね、要注意


13_4

もうおひるねだからね、みっちゃくしゅざいはおしまいだよ。

干しりんごにんじん♪

20_2

良いお天気が続きそうなのでベランダでぽーちゃんのおやつを作る

あまいおやつ(りんご)とあまくないおやつ(にんじん)

今日の空♪

1555

15時55分の空

ぽーちゃんが足を伸ばしているように見えるのは私だけなのか。

15551

こんな風に見える。

1635

16時35分の空


ぽーちゃんおやつ入れ♪

1_4

うさぎさんの形の器を買った。

ぽーちゃんのおやつ入れにいいかな。

奈良のお土産♪

1_3

ならまちにある遊中川本店で買ったお茶。

袋ごとすっぽり入る銀の巨大お茶缶も欲しかったけど今回はガマン。

2_3

3_3

自分用にハンカチを。

4_3

うさぎさんみっけ。

5_4

お財布もあったな~、かわいかった。

この他お土産で渡すようにふきんを買った。

6_4

吉田蚊帳で買ったのは、

7_4

集めているコースター。

8_4

持っているものを足すと8枚になったぜー。

9_4

ならまちでかわいいかわいいキャンドル屋さんを発見

canataconata カナタコナタ というお店。

色とりどりのキャンドルの中から買ってきたのはこちら。

10_4

美しいグラデーションにひとめぼれ。

キャンドルの表面もつるつるすべすべぴかぴか

今までこんなにきれいな肌?のキャンドルに出会ったことはなかった。

どうやったらこうなるのかな??

11_3

商品だったポストカードもおまけで下さいました。

13_3

春日大社のお守り。

白鹿守は父と私に、勾玉守はだんなさんの。

14_3

パン屋さんの雑貨コーナーでだんなさんが買ったキリン柄の木のターナー。

15_3

キッチンに飾ってみた。

16_2

木で出来た凛々しいお顔のうさぎさん

20

集めているシリーズのうさぎさんスタンプ

17_2

これはカメヤマキャンドルのある亀山市のドライブインでだんなさんが買っていたもの。

甘いものが好きだった母にお供えする用だって、ありがとう。

18

19

とても良く出来てる

玲子間違って食べちゃうかもね??

21

浜松のドライブインでだんなさんが買ったカピバラくん

ぽーちゃんのアゴ乗せ台にちょうどかも。

この他、お菓子や奈良漬け、渡す用に油取り紙などたくさん買って楽しかったー。


お留守番ありがとう♪

45時間ぶりに帰宅しぽーちゃんと再会(◎´∀`)ノヽ(´▽`)/

ごはんをあげてくれた父からその都度電話で元気な様子を聞いていたけど。

玄関を開けてぽーーーーーーちゃーーーーーん!!ただいまーーー!!と言ったら、奥のリビングから猛ダッシュで玄関の見える廊下のゲートまで来てくれた!!

ヽ(*≧ε≦*)φ(◎´∀`)ノヽ(*≧ε≦*)φヽ(´▽`)/

元気でいてくれて本当によかった、お留守番ありがとう、ごめんね。

車から荷物を運んでいる間もずっと廊下のゲートのところで待っていてくれた。

父からちゃんと食べてる事は聞いていたけど、いいうん●もおトイレにたくさんある。

おしっこもらしも全くなし。

いつもと状況が違うからそこらへんでしちゃうかなと思っていたけど。

全部ちゃんとおトイレで出来てた。\(^o^)/

あ~元気で良かった(* ̄ー ̄*)

何度も言っちゃう(* ̄ー ̄*)

ぽーちゃん、元気で待っていてくれてありがとう。

みっふぃ、玲子、守ってくれてありがとう。

佳和、ごはんをあげてくれてありがとう。


ご対面♪

50_3

浜松からやってきたカピバラくん

ぽーちゃん全然気付かず牧草を食べ続けてる

51

お!気付いた

鼻をぺろぺろしてる(*^m^)

奈良♪

だんなさんの実家で七草粥を食べて一休みしてから、両親と奈良公園をぐるぐる

1

奈良に帰ってきたら一番に来たかった場所、東大寺 二月堂。

奈良に住んでいたころはよくここをお散歩していた

2

3

4

それから春日大社へ

5_2

6_2

7_2

8_2

一度大和郡山の実家に戻り、今度はだんなさんと二人でぐるぐる

9_2

郡山城址 追手門

10_2

天守台

11

そしてまた奈良へ

結婚してから約3年、2人で住んでいた街。

懐かしい場所をまわる

12

興福寺 五重塔

13

猿沢池

14

15

ならまちへ

16


17

たくさんお土産を買ったり、住んでいたマンションの前を通ってみたり。

懐かしくて楽しい奈良の街。





タイガー♪

0_2

だんなさんの実家に到着~

メインクーンのタイガーと久しぶりの再会ヽ(´▽`)/

18


ごはんあげ訓練♪

49

留守中父がぽーちゃんにごはんをあげに来てくれるので、すぐわかりやすいように仕分け。

いつものサークル内だけでなく念のためダイニングにも牧草入れを置いていくので、こんな感じでお願い、と父の目の前で実践( ̄▽ ̄)してたらすぐに跳びこんできて牧草を食べ始めた~。

50

51

足を伸ばして食べちゃったりして余裕ね

こっちはしばしのお別れに胸が張り裂けそうよ


ぽーちゃんお留守番メモ♪

40

今晩の夜中から1泊2日でだんなさんの実家のある奈良へ帰省。

車での長時間の移動はかえってぽーちゃんにとって負担なので、ぽーちゃんはおうちでお留守番。

朝と夜のごはんタイムは近所に住む父が来てくれるけど、心配性の私は心配で心配でいてもたってもいられない( ̄▽ ̄)

何度も入念にあらかじめ書いておいたメモを見ながら確かめる。

ぽーちゃんの行動範囲はいつも通りに。

サークルの扉は開けたままで、リビングとダイニングとキッチンは出入り自由。

ヒーターはずっと点けておいても安全なものをサークルのある部屋にだけ点ける。

暑くなったらリビングの方でクールダウン。

逆に寒くなったらサークル内で温まれるように。

お水入れのペットボトルはもしものことを考えて2本用意。

いつもはサークル内だけの牧草だけどリビングにも用意。

父に新しい牧草をその都度入れてもらう。

電気は間接照明を4つ点けたままでいつも通りに。

朝か夜かわかりやすいようにカーテンは開けていく。

もしも地震が起きても大丈夫なようにテーブルの上のキャンドルなどは全てしまった。

は~(ノ_≦。)何度確かめても心配。

私はぽーちゃんと48時間くらい会えない・・・なんて初めてで(。>0<。)

ぽーちゃんも人間が好きな寂しがり屋さんだからな・・・大丈夫かな。

なーんて思っているのはこっちだけで、

わ~いじゆうだ~ひとりをまんきつするぞ~なんて思っているかもしれないよね、ぽーちゃんは。

というか、そう思っていると思い込んで大丈夫と自分に言い聞かせよう。

大丈夫か〜私。

クロックス♪

30

クロックスがまた安かったので買った。

今度は私の~。

クロックス バヤ ラインド サンダルのフォレストブラックだってさ。

長い名前( ̄▽ ̄)

色合いがもうザクだよね、これは。

なんてガンダムとかよく知らないけど言ってみた。

お箸♪

20

新しいお箸を無印良品で買ってきたー

河和田塗り 拭き漆箸 同じ長さの色違い

いいなと思う夫婦箸は女性用の方が短くなっているのばかり。

私は長い方が使いやすいので売り場で見つけてうれしくて速攻レジへ

色も夏にかっぱ橋で買ったお味噌汁用のお椀とぴったりヽ(´▽`)/

買った本♪

1_8

好きなインテリア雑誌のBESTが出ていた

2_3

前から欲しかったパンといっぴき

2もあったので2冊とも買ってきた

3_3

魔女の宅急便6

これで完結だって、寂しい。

4_2

今日の夜中からだんなさんの実家のある奈良に帰省するのでお母さんに。

絵がきれいなので選んでみたよ

ちぎり絵の先生もやってるしこういうのきっと喜んでくれるよ(o^-^o)

5

6

7

8

9

10

どこを開いてもきれいで楽しい

自分用にも今度買おう。







2014ばなな初め♪

1_7

2_2

3_2

冷凍ばななを食べるぽーちゃん

冷たいからほんのちょっとだけ

4

ソファに寝転がり顔の上にぽーちゃんの手が来るような位置にわざとしてばななをあげるのが楽しすぎる

(*≧m≦*)(*≧m≦*)

私の口の上に手を置いているぽーちゃん

むひょ~むひょひょ~ヽ(*≧ε≦*)φ


のんびりお正月♪

1_6

昨日は兄夫婦の家で恒例の集まりがあり留守にしたので今日はどこへも行かずおうちで過ごす

ぽーちゃんも一緒にまったり(* ̄ー ̄*)

初日の出2014♪その1♪

0547

5時47分

だんなさんとみなとみらいの臨港パークへ初日の出を見に行った

去年見に行こうと決めて仮眠をとっていたらそのまま二人で寝坊して間に合わず、今年はリベンジ

張り切って早く行きすぎて、5時10分過ぎには着いてしまった(*^m^)

まだ真っ暗で待っている人も数人ほど( ̄▽ ̄)

寒い中毛布のような巨大ブランケットにくるまり温かいお茶とともにじーっと待つ

0558

5時58分

日の出まであと一時間を切った

0604

6時4分

薄ぼんやりと明るくなってきた

0608

6時8分

06082

ちらほら人がやってくる

三脚を立てたり準備運動?の屈伸をしたり

0614

6時14分

船が出航~

いいなー初日の出クルーズってやつかな

0616

6時16分

0625

6時25分

0627

6時27分

けっこうな人数が集まってきたー

06501

6時50分

海上に謎の人影を3つ発見

06502

えーーー!!なにこれーーー!!∑(゚∇゚|||)

こんな乗り物があるの??

薄い板の上に乗って1本の棒で漕いでる風にしか見えないけど~

どうなってるんだろう?ψ(`∇´)ψ

0654

6時54分

くるぞくるぞーーー(*゚▽゚)ノ

2へつづく








初日の入り2014♪

1627_2

16時27分の空

初日の出ばかりちやほやされるけど

入らないと出ないからね

お雑煮♪

1_5

今年のお雑煮はとてもおいしく出来たと自画自賛してみた( ̄▽ ̄)

初日の出2014♪その2♪

0657

6時57分

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0658

6時58分

0700

7時00分

0709

7時9分

ヽ(´▽`)/いいものを見られたヽ(´▽`)/

見に来てよかった(◎´∀`)ノ

0719

7時19分

ぽーちゃんが朝ごはんを待っているので帰りましょう~

0724

7時24分

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

みっふぃ写真集

人間だといくつかな?

無料ブログはココログ

♪ちびまる&こちび♪

かちこち♪♪♪