« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »
母が大好きだった小川軒のレイズンウィッチ
(* ̄ー ̄*)うまうま
ならまちにある遊中川本店で買ったお茶。
袋ごとすっぽり入る銀の巨大お茶缶も欲しかったけど今回はガマン。
お財布もあったな~、かわいかった。
ならまちでかわいいかわいいキャンドル屋さんを発見
canataconata カナタコナタ というお店。
美しいグラデーションにひとめぼれ。
キャンドルの表面もつるつるすべすべぴかぴか
今までこんなにきれいな肌?のキャンドルに出会ったことはなかった。
春日大社のお守り。
パン屋さんの雑貨コーナーでだんなさんが買ったキリン柄の木のターナー。
キッチンに飾ってみた。
木で出来た凛々しいお顔のうさぎさん
集めているシリーズのうさぎさんスタンプ
これはカメヤマキャンドルのある亀山市のドライブインでだんなさんが買っていたもの。
甘いものが好きだった母にお供えする用だって、ありがとう。
玲子間違って食べちゃうかもね??
浜松のドライブインでだんなさんが買ったカピバラくん
ぽーちゃんのアゴ乗せ台にちょうどかも。
この他、お菓子や奈良漬け、渡す用に油取り紙などたくさん買って楽しかったー。
45時間ぶりに帰宅しぽーちゃんと再会(◎´∀`)ノヽ(´▽`)/
ごはんをあげてくれた父からその都度電話で元気な様子を聞いていたけど。
玄関を開けてぽーーーーーーちゃーーーーーん!!ただいまーーー!!と言ったら、奥のリビングから猛ダッシュで玄関の見える廊下のゲートまで来てくれた!!
ヽ(*≧ε≦*)φ(◎´∀`)ノヽ(*≧ε≦*)φヽ(´▽`)/
元気でいてくれて本当によかった、お留守番ありがとう、ごめんね。
車から荷物を運んでいる間もずっと廊下のゲートのところで待っていてくれた。
父からちゃんと食べてる事は聞いていたけど、いいうん●もおトイレにたくさんある。
おしっこもらしも全くなし。
いつもと状況が違うからそこらへんでしちゃうかなと思っていたけど。
全部ちゃんとおトイレで出来てた。\(^o^)/
あ~元気で良かった(* ̄ー ̄*)
何度も言っちゃう(* ̄ー ̄*)
ぽーちゃん、元気で待っていてくれてありがとう。
みっふぃ、玲子、守ってくれてありがとう。
佳和、ごはんをあげてくれてありがとう。
車での長時間の移動はかえってぽーちゃんにとって負担なので、ぽーちゃんはおうちでお留守番。
朝と夜のごはんタイムは近所に住む父が来てくれるけど、心配性の私は心配で心配でいてもたってもいられない( ̄▽ ̄)
何度も入念にあらかじめ書いておいたメモを見ながら確かめる。
ぽーちゃんの行動範囲はいつも通りに。
サークルの扉は開けたままで、リビングとダイニングとキッチンは出入り自由。
ヒーターはずっと点けておいても安全なものをサークルのある部屋にだけ点ける。
暑くなったらリビングの方でクールダウン。
逆に寒くなったらサークル内で温まれるように。
お水入れのペットボトルはもしものことを考えて2本用意。
いつもはサークル内だけの牧草だけどリビングにも用意。
父に新しい牧草をその都度入れてもらう。
電気は間接照明を4つ点けたままでいつも通りに。
朝か夜かわかりやすいようにカーテンは開けていく。
もしも地震が起きても大丈夫なようにテーブルの上のキャンドルなどは全てしまった。
は~(ノ_≦。)何度確かめても心配。
私はぽーちゃんと48時間くらい会えない・・・なんて初めてで(。>0<。)
ぽーちゃんも人間が好きな寂しがり屋さんだからな・・・大丈夫かな。
なーんて思っているのはこっちだけで、
わ~いじゆうだ~ひとりをまんきつするぞ~
なんて思っているかもしれないよね、ぽーちゃんは。
というか、そう思っていると思い込んで大丈夫と自分に言い聞かせよう。
大丈夫か〜私。
だんなさんとみなとみらいの臨港パークへ初日の出を見に行った
去年見に行こうと決めて仮眠をとっていたらそのまま二人で寝坊して間に合わず、今年はリベンジ
張り切って早く行きすぎて、5時10分過ぎには着いてしまった(*^m^)
まだ真っ暗で待っている人も数人ほど( ̄▽ ̄)
寒い中毛布のような巨大ブランケットにくるまり温かいお茶とともにじーっと待つ
日の出まであと一時間を切った
薄ぼんやりと明るくなってきた
三脚を立てたり準備運動?の屈伸をしたり
船が出航~
いいなー初日の出クルーズってやつかな
けっこうな人数が集まってきたー
海上に謎の人影を3つ発見
こんな乗り物があるの??
薄い板の上に乗って1本の棒で漕いでる風にしか見えないけど~
どうなってるんだろう?ψ(`∇´)ψ
くるぞくるぞーーー(*゚▽゚)ノ
2へつづく
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |